1
クリスマス当日の昨日は、友達家族の家で
一緒にクリスマスのごちそうを食べようと誘われたので 午前中に自宅で七面鳥を焼いて持って行きました。 普通のスタッフィング(ターキーの中の詰め物)にはパン粉を使いますが、 水分を含んでネチャネチャする食感が嫌いなので、 炒めた野菜、ガーリックにハーブに、炊いた玄米を詰めてみました。 これは大正解で、好評でした。 その他持って行った食べ物: 数年前に日本でお正月を過ごした時に 母が捨てようとしたデパートのお節が入っていた重箱です。 ハムとオリーブの重 その上にカスタードとスポンジ、 その上に生クリームとフルーツを飾りました。 そして、友人宅での食卓はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() もちろん残り物もいっぱいありますので、 2〜3日間は、お料理する必要がなさそうであります。 ■
[PR]
▲
by starofay
| 2017-12-26 05:50
| Poultry
|
Comments(5)
上のは、クラックというお菓子で、レシピを3週間前に見つけてから もう既に3回作っています。 クリスマスケーキは、先週焼いたもの。 キプフェル 幸い今日は涼しく、朝からオーブンフル回転で沢山焼きました。 やっぱりベーキングは楽しい〜。 ■
[PR]
▲
by starofay
| 2017-12-21 14:05
| お菓子
|
Comments(8)
![]() せーちゃんがまだ3歳の頃に、シュタイナースクール内にあるプレイグループに入り、 それからキンダーガーデン、プライマリースクールへと、 9年間もこのスクールに通ったことになります。 とても充実して、楽しい9年間でした。 この学校の伝統として、 卒業セレモニーの一環としてディナーがあります。 5年生の親がディナーを作り、教室を綺麗にデコレートし、 5年生がウェイターとして料理や飲み物を運んでくれるのです。 ここに通う生徒の親はみんな、 自分もこんな学校に通いたかったと思うような 素晴らしい学校でした。 親としても素晴らしい経験を沢山させてもらいました。 感謝の気持ちで一杯です。 ![]() ■
[PR]
▲
by starofay
| 2017-12-14 11:40
| 子育て
|
Comments(8)
![]() 刻んだズキーニ、ネギにコリアンダーを入れて 少しでもせーちゃんに野菜を食べてもらいます。 生のコーンでも、缶詰のコーンでもできますが、 今回は、冷凍のコーンを使用。 卵 二個 ガーリックパウダー 小さじ1/2 塩 小さじ1/2 ズキーニ一本 刻んだネギ 大さじ1程度 コリアンダー お好みで 牛乳 200ml程度(野菜の水分によって加減して下さい) 小麦粉 1カップ お好み焼きの生地くらいの固さを目指すと良いですよ。 あとは、フライパンで焼くだけ。 ズキーニの代わりにカリフラワーを入れても美味しいです。 先週、せーちゃんのクラスの演劇がありました。 ギリシャ神話、トロイの戦で、 せーちゃんは、パリスの役。 ギリシャ神話を、演劇を通して習う シュタイナー式の教育が大好きです。 ■
[PR]
▲
by starofay
| 2017-12-10 06:26
| ブランチ
|
Comments(4)
![]() 食べられるギフトとして便利なスパイスナッツを作りました。 オイルは使わずに、卵白をつかって 塩、砂糖、スパイスをナッツに付きやすいようにしてあります。 これがもう止まらない美味しさ ![]() 参考にしたのは、こちらのレシピ。 政治家の家に手作りお菓子を持って訪問して 政治家本人の手料理を食べながら インタビューする人気番組で有名です。 このナッツのレシピは、永久保存なり。 ■
[PR]
▲
by starofay
| 2017-12-07 15:32
|
Comments(2)
1 |
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||