![]() あんなによりどりみどりとあった温かい膝が 消えてしまったのは何故だろう。 温かい寝床だって、あっちの部屋でも こっちの部屋でもあったのに。 ん? ![]() なんだか気配を感じるような、、、、 ![]() なんだ、おまえか。 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-30 14:15
| マーリン
|
Comments(6)
![]() 先日の理氏のバースデーに、 せーちゃんがケーキを焼きました。 私が気がつかないうちに、 youtubeでケーキの作り方を観て、 レシピをメモしておいたようです。 ![]() さすが、私の娘! この際、スペリングがめちゃくちゃなのは、 気にしない、気にしない。 ![]() できるだけ彼女一人で作らせたけど、 どうしてもレシピでおかしいと思われるところは、 ちょっと変えてみましたよ。 もちろんデコレーションも ほぼせーちゃん、一人でしました。 ダイナミックでしょう? ![]() ![]() さすがにこのケーキには ノックアウトされたようで、 いつもはあーだこーだと小煩いダディーも その晩は、せーちゃんに優しくしていました。 8月のマミーの誕生日の時は ケーキ焼いてくれなかったのにぃー ![]() と、すねてみせると 来年は焼いてくれると約束してくれました。 たのしみ ![]() 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-28 09:34
| 子育て
|
Comments(10)
![]() せーちゃんの30分間のピアノのレッスンの 最後の5分に私も教えてもらうようになってから 数ヶ月経ちました。 ![]() なにしろ12歳の頃からずーっと独学で 続けてきたピアノなので、 自分でもまあまあ弾けていると思ったものでも いろいろと問題を指摘してもらっています。 ![]() 来年開かれる、先生の大人の生徒だけの発表会に向けて 一曲練習しているのですが、 先生のリクエストで、デュエットを たまたま同じ先生の所に親子通っている 友人のMと弾くことになりました。 ![]() ピアノのデュエットは初体験なので、 簡単なのを選んでねと頼んでおいたのに、 昨日渡されたドビュッシーの楽譜は、 立派なプロが弾く有名なPetite Suite En Bateauでした。 先ほどちょっと弾いてみたのですが、 相方の旋律が聞こえないと イメージがなかなか掴めないものです。 仕方がないので、脳が勝手に空間を埋めてくれるようになるまで これを何回も聴いてみようと思います。 ![]() こればかりはちゃんと練習しなきゃと青くなっている蒼い山の主婦に応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-27 11:54
| ブルーマウンテンの景色
|
Comments(5)
![]() 蒼い山も標高が1000メートル以上になると 雪は降るし、風も強く、ドライで、 夏は夏で温度の変化が激しく、 ブッシュファイヤーだってある。 ![]() 強くたくましく生きる植物には 個性的な美しさがある。 ![]() 環境に応じて生きるために進化してきたものたち中には 思いがけず愛らしいものも。 ![]() ![]() ![]() この細長く伸びている棒の先もやはり花。 ![]() Xanthorrhoea ![]() ![]() 強く生きるものは、美しい。 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-26 07:47
| ブルーマウンテンの景色
|
Comments(7)
![]() ブラックヒースの町から 車で舗装されてない道路を5キロほど行った所にある Wind Eroded Caveです。 ![]() 風によって削られた洞穴(というよりは岩壁)という意味ですね。 ![]() 見応えのある大きな岩壁ですが、 離れた所から撮影できないので、 一つのフレームには収まりません。 ![]() 蒼い山のサンドストーン(砂岩)は、 実に面白い表情を見せてくれます。 ところでこちら、 ![]() 宇宙からあやしい光線が、、、、、 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-24 08:17
| ブルーマウンテンの景色
|
Comments(12)
![]() 今朝は、炎天下の中にカトゥンバの ファーマーズマーケットへ行ってきました。 5人で行って、車の中が満席なのに 全長一メートル以上、幅が50センチの 鉢植えを買った理氏。 前の席に座った私の足下に置いて、 顔は茂みの中に覆われて帰ってきました。 ところで上の天気予報をご覧下さい。 今日の最高気温が36℃で、 4日後の最高気温が17℃だそうです。 今日は、やっぱりクーラーが欲しいと思い、 木曜には暖炉のお世話になると思われます。 天候の変化が激しい蒼い山の主婦に応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-23 10:23
| その他
|
Comments(3)
前回の本と同じく、スーザン ダンカンの作品でが、 この本は、フィクション(小説)です。 複雑に入り組んだ入り江沿いの 静かな集落に住むエティーは、 55歳のバツイチ、子供なしの女性で、 お料理を得意とするが、 近所の家のお掃除をして暮らしている。 過去に商売をして失敗した経験があるけれど 少しは蓄えがある彼女にチャンスが訪れる。 海辺に建つオンボロのカフェーのオーナーが 病気で仕事を続けられなくなり、 エティーにビジネスを譲ると言って来たのだ。 チャンスを掴んだエティーには、 思いがけない出会いがあり、 引っ越しがあり、 お別れがあり、 友情や愛情に囲まれて カフェーで毎日忙しくベーキングしたり 美味しいものを料理する人生が 始まったのだった。 文学的にどうこうというよりは、 素直に楽しく読めた本でした。 ブライニー・カフェのココナッツとラズベリーマフィンの レシピーが本に載っていて、 私がいつも作るレシピと違ったので 試してみました。 ![]() 砂糖は、3分の2で作りましたが ちゃんと甘かったですよ。 私のいつものマフィンとこのレシピ、 そのうち融合すると思われます。 ![]() 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-22 09:05
| 読書
|
Comments(0)
![]() オーストラリアでも牛のほほ肉を見つけることは 滅多にありません。 でも、先週スーパーで見つけてしまいました。 丁度、日本から父母と妹が来る前で、 これなら珍しがってもらえると思い 買ってきました。 前回買った時は、圧力鍋で柔らかく煮ましたが、 今回は、スロークッカーで朝からコトコト。 塩こしょう、ニンニク、赤ワインに、 菜園のタイムと月桂樹、 お野菜は、タマネギ、ニンジンとセロリだけで シンプルに煮込みました。 ![]() とーっても柔らかく、 美味しくできあがりました。 ちょっとヘビーな一品なので、 付け合わせのポテトは、 マッシュではなく、茹でたものにしました。 母が、「こんなホロホロのお肉を食べたことない。」と 喜んでくれたのが嬉しかったです。 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-21 13:07
| Red meat
|
Comments(9)
![]() ルーラのサブライム・ポイントです。 ブルーマウンテンズには何回も来ている両親や 末の妹も、ここに来るのは初めてでした。 ![]() この国立公園がなぜブルーマウンテンズと呼ばれるか、 一目瞭然でしょう。 ![]() 一番上の写真にも小さく写っているのですが、 ヘリコプターが、渓谷の間を飛んでいました。 ![]() ヘリコプターが見えますか? 空から眺める景色も美しいのでしょうね。 ![]() 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-20 07:55
| ブルーマウンテンの景色
|
Comments(4)
![]() ただレモンを絞りかけていただく オイスターも美味しいですが、 私が一番好きな食べ方は、 油でジュッです。 これは、わりと大き目のパシフィックオイスターで 作りたいところ。 でも蒼い山のスーパーでも 小さな魚屋でも小ぶりのオイスターしか 手に入りませんでした。 ショウガを細長く刻み、 ネギの代わりにチャイブを ハサミでちょきちょきと切り、 お醤油をほんの2滴ほどオイスターにかけてから 180℃くらいまで熱した油を ジュッと上から小さじ二分の一ほど注ぎます。 するとショウガとチャイブの香りが 一気にオイスターに移り、 とっても美味しくなりますよ。 他のもっと小さいオイスターの1ダースは、 シンプルにレモン汁で。 ちょっと欲張り過ぎのカプレーゼと一緒に、 昨日のランチでした。 ![]() 昨日と今日のお天気は晴天でしたが 明日から雨が降るようなので、 二日であちこち景色の良い所をまわりました。 その写真は、また後日。 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
▲
by starofay
| 2014-11-18 18:27
| Sea food
|
Comments(6)
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||