![]() 何か、この構図変でしょうか? ![]() こっちはどう? ![]() ここは、2万2千年前からアボリジニーが住んでいた洞穴のようです。 ![]() 鳥の壁画があるということでしたが、 私達には見えませんでした。 洞穴といっても、真上からまっすぐ降る雨はしのげるけれど、 気温の寒さや、強風のシェルターにはなってなかったと思われます。 寒い冬の間は麓に降りて山の中には住んでなかったのかもしれませんね。 今日は、キングステーブルランドのあたりをブッシュウォークしてきました。 ![]() キングステーブルランドは、シドニーから青い山を登って行くと、 ウェントワースフォールズの手前にある場所です。 ![]() 母が簡単に歩けるトラックをブッシュウォークガイドから見つけて 今回初めて行くことになりました。 ![]() (このルックアウトは、先客のグループがいたのでちょっと離れた場所で待っていたけれど いつまでたっても動く気配がなかったのでこの崖っぷちには立たずに帰ってきました。) ![]() ![]() ルックアウトであのグループを見るまでウォーキング中人を全く見ることがなくて のんびりと大自然を独占。 今日はお天気も良く、見晴らしの良い場所も見つけたし、 母と妹とまったりと歩いたハッピーな一日でした。 ![]() 今夜は寒し。ぶるぶる 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-31 18:45
| ブルーマウンテンの景色
|
Comments(9)
![]() どうも手作り病(何でも作ってみたい症候群)は、 我が家族の遺伝子に組み込まれているようで、 真ん中の妹も最近やたらパスタやらパンやら自家製に凝りはじめたと思っていたら、 とうとう手作りチーズ教室にも通って ヤギ乳のチーズを作ってしまった! ![]() このチーズは、ヤギのミルク5リットルから作られたもの。 数週間熟成したものが丁度食べ時。 外側がトロトロになっているのは何かの間違い? でも、美味しかったし、 食べた誰も食中毒にはならなかった。 ![]() ヤギのチーズはとても高いものだけれど、 今回の教室でこれだけのチーズを作るのに必要なミルクの量を見て なぜ高いか納得した模様。 わかった、私ももう文句は言わない。 だけど、楽しそうよね〜チーズ作り♩ 明日あたり訪問コメレスなんとかなる見込みです。 クリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) 案外地震酔いになった人は多いようですね。 私の母の場合は、しばらく医者に通う以外外出もできない 起きていることもつらい状態が長く続きました。 今回来豪できたのは、ただただ孫達に会う楽しみがあったからだと思います。 やっぱり病気は『気』からなんですね。 まだ地震の後遺症で苦しんでいる皆様にお見舞い申し上げます。 何か一つでも楽しみにできることを作って 元気になって下さいね。 ![]() Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-30 18:16
| 保存食・発酵
|
Comments(16)
ファミリー集会の第二夜のメニューは、
まずチーズプレートがオントレー。 ![]() シャルドネーをいただきました。 ![]() それからラムロースト二種。 足 ![]() ラック ![]() ワインは、シラーズと。 末の妹が買ってくれたポピーズ。 ![]() 今日は、真ん中の妹が何かのウイルスでダウン。 3月の地震以来めまいがして体調が優れない母の方がよっぽど元気。 今回の旅行も、母は最後まで来れないかもしれないと不安だったよう。 余震がほとんどなくなっても、常に揺れているような感覚があり、 地震のショックから精神的にも参っていた母。 今回は、来ることができて本当に良かった。 感謝感謝です。 多分明後日あたりまで訪問/コメレスが遅れます。 それでもかまわないという方だけコメントを残して行って下さいね。 クリックしてくれると嬉しいな〜。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-29 19:33
| Red meat
|
Comments(7)
家族が無事到着したことを祝った夕べの前菜は、
ロックオイスター。 ![]() まずはなにもかけないで、生で。 ![]() そしてネギを散らして、お醤油をタラリとかけてから 煙が出る程熱した油を上からジュッとかけていただいた。 ![]() お供は、父が買ってきた大吟醸3種類の飲み比べ。 青い山に引っ越してきてからは、山の魚屋さんが小さくて高いので 滅多に食べなくなったけれど、やっぱりオイスターは美味しい。 メインは、オーシャントラウトの半身を燻したもの。 ![]() 脂がのっていてとっても美味しい。 これで皆一週間分のフィッシュオイルが摂れたと思う。 この後のデザートはまた後日にね。 数日間は訪問コメレスが遅れます。 それでもかまわないという方だけコメントしていって下さいね。 クリックしてってくれたら嬉しいです。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-28 15:06
| Sea food
|
Comments(11)
![]() 日本の父母と末の妹、 それからシドニーの妹と甥っ子が到着いたしました。 よりによって、夕べ深夜にオーストラリアの税関のストライクが始まってしまい どうなることかと思いましたが、 いつもより時間がかかったけれどなんとかクリアして エアポートに迎えに行った妹の車で青い山へ直行。 フルーツプラターとメレンゲでウェルカム ![]() ![]() セルフサービスのパブロバ。 なぜ春の花がほぼ咲き終わった頃に来たかというと、 もしかしたらこちらがお目当てかも。 ![]() ![]() だから一箱22個入りのを買ってきた。 (既に数個食べてからはっと気がついてパチり) ![]() そして、おみや達のごく一部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい〜 ![]() 家族との時間を大切にしたいので、 数日間は訪問/レスが遅れるかもしれませんが、ごめんなさいね。 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-27 12:48
| お菓子
|
Comments(14)
![]() 昨日は我家で久しぶりの長女会。 参加した長女さん達がランチのおかずを持ち寄ってくれた。 ![]() おしゃべりももちろん楽しいけれど、 皆さんの手料理がとっても美味しい! ![]() どんなに料理好きでも、レパートリーには限りがあるし、 いつもなんとなく同じようなものばかり食べているから、 誰かが作ってくれるお料理がとても嬉しいし、 退屈しきっていたらしい味覚を刺激してくれる。 ![]() 私はマイブームのポテトロールを焼いた。 今回は生地にターメリックを入れて黄色にして遊んでみた。 ![]() でも、ご飯の方が良かったな〜。 この前の晩にせーちゃんの成長痛に午前1時半頃に起こされてから (何回も起こされて)一睡もできなかったので、頭が朦朧。 日本語モードに頭の切り替えができたのが 皆さんがお帰りになるちょっと前くらい。 ![]() こうやって毎日日本語で書いているから、 それでもまだましなのかもしれないね。 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 明日は、日本とシドニーの家族が集まるので 今朝は大量の食べ物を買ってきた。 今日の午後はお客さんも来るし、 これからオーブンフル回転〜。 ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-26 11:13
| その他
|
Comments(13)
秋に植えたブロッコリの苗、
冬の間、実にゆっくりと育っていたのが、 2週間前程から急にぐんぐん大きくなって、 収穫〜 ![]() ブロッコリーって今お店でも安いのよね。 それに貴重な菜園の一角を半年も陣取ってやっとこれだけ。 でもでも、自分で育てたブロッコリーって とっても可愛い。 ついでに菜園で化物のように大きくなったコリアンダーをペストにして、 パスタ。 ![]() アボカドとパルメザンがこれまた良く合います。 ![]() 残ったペストは、カレーのアクセントに。 ![]() ペストを混ぜる前にカレーを食べて、 混ぜてからまた別の味わいを楽しむなり。 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-25 07:53
| ガーデン
|
Comments(18)
![]() 土曜日は無事に二つのパーティーに連れて行ってもらったせーちゃん。 これはハロウィーンバースデーパーティーに着ていったコスチューム。 怖い? ![]() 結局理氏が両方に連れて行ったので、 (彼なりに大サービスしてるつもり) ![]() パーティーの様子は、彼の携帯で撮った写真が数枚しかないの。 ![]() ところで最近のせーちゃんの口癖は、 There is only one problem. 例その1 母:ご飯を早く食べなさい。 せ:There is only one problem. 母:何よ。 せ:I have a tummy ache. (お腹が痛いの) 例その2 母:ピアノの練習をしないさい。 せ:There is only one problem. 母:何よ。 せ:My finger hurts. (指が痛いの) 例その3 母:もう寝なさい。 せ:There is only one problem. 母:何よ。 せ:I'm not tired. (眠くないの) 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-24 07:08
| 子育て
|
Comments(13)
![]() にんじんが入っているというだけで ヘルシーなものを食べているという錯覚に落ち入れるケーキ。 ![]() ![]() こうやってクルミだけを飾ってあればもっとヘルシーだけどね。 ![]() クリームチーズアイシングを絞り出せば 素朴なケーキがちょっと豪華に見えるでしょう。 レシピ にんじん 中2本 卵 2個 オイル 100ml ヨーグルト 100ml ブラウンシュガー 125ml ミックススパイス 小さじ1 小麦粉 250ml ベーキングパウダー 小さじ1 くるみ/ドライクランベリー 適量 にんじんは、グレーターで下ろす(みじん切りより大きめのサイズ位) 卵、オイル、ヨーグルト、ブラウンシュガーとミックススパイスを良く混ぜ合わせ、 小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れて、さっと混ぜ合わせる。 せーちゃんは、ナッツが嫌いなので彼女のにはドライクランベリーを入れ、 他のにはくるみを入れました。 180℃のオーブンで、上がきつね色になるまで焼く(17〜22分) クリームチーズアイシング クリームチーズ 250g バター 100g アイシングシュガー 50g バターをクリーム状にしてクリームチーズとアイシングシュガーを入れて クリーム状になるまで撹拌する。 昨日の午後14個焼いたのが、なぜか今日は全て無くなっているの。 ヘルシーの錯覚、ちょっと怖いかもしれない。 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 クリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() さて、昨日のクイズ正解者は、 たったらら〜たららたたらら〜♩ マリさん、 ママンちゃん、 ケビママさん、 わかさん、 京Mumちゃん、 ルナコっち 浜田山スタイルさん、 鍵コメ エメンタールチーズさん、 55スマイルさん、 ぺるちゃん samandraさん、惜しい! 月草さん、その想像力に座布団一枚。 きんさん、裏を返せば一応餃子10個が並んでましたよ。 ![]() ルックスがどうも中華店で見た羽付餃子のように パリッと平たくお皿の上に返せず、 誰にも分からないと思ったけど、皆さんすごいすごい。 ![]() 回答してくれた皆さんありがとう〜 ![]() せーちゃんは、肉を取り出して餃子の皮だけ食べておりました。 そして、肉はいらんから皮だけ作れと申しております。 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-22 11:45
| お菓子
|
Comments(12)
![]() 青い山に引っ越してきてから始めた手打ち麺。 日系スーパーが遠くなったからなのだけど、 今では食べたくなったら気軽に打てるようになったし、 何より経済的よ、海外組の奥さん。 ![]() この本、重宝してます。 さて、これはいったいなんでしょう? ![]() 当てた人には、、、、ご褒美はありません。 でもかなりの想像力が必要と思われるので、 たくさん褒めてあげます。 ![]() 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ▲
by starofay
| 2011-10-21 08:49
| 手打ち麺/パスタ
|
Comments(19)
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=13歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music キキ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||