![]() 甥っ子は、スクールホリデーの度に ここで夕陽を見るのを楽しみにしています。 夕べの夕陽は、ちょっと雲に隠れていたけれど、 それでもここで日が沈むのを待つのは、 荘厳な気持ちがします。 ![]() ただね、そういう所に座られると おばちゃんが怖いから はやくこっちにおいでよ。 ![]() この後フィッシュ&チップスを買う予定だったのに、 お店がお休みでがっくり。 仕方がないのでスーパーに 夕飯の材料を調達するためにお買い物に行きました。 ![]() 今日から金曜までシドニーに行きます。 でもね、八重桜と藤が咲き始めているのに、 留守にするのがちょっともったいない気分です。 ランキン急上昇中。応援クリックありがとう。 ![]() Thank you. Love xx ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
by starofay
| 2014-10-01 09:48
| ブルーマウンテンの景色
|
Comments(10)
甥っ子くんもせーちゃんもなんだかずいぶん背が伸びましたね!
春だからかな??2枚目からの写真の岩が雪がかぶったようにみえるのはこれから冬に向かっていく北半球に住んでいる人間が見るからでしょうか。。。 ↓経済的に大変なのに踏ん張って明るく楽しく生活できるようにするって本当に大変なこと。。。そういうときに回りに感謝したり自分が置かれてる立場に感謝したり、明るく生きる、ってほんと難しいのに、かおりさん、偉い!私も見習って頑張る! ![]()
写真見ているだけでもはらはら~!本人は怖くないの?
シドニー楽しんできてね。 ![]()
何年も写真を見てると子供たちが成長してるのに驚くね
シルエットが大人っぽくなってきてる 八重桜の時期に留守にするのは本当に惜しいかも でもシドニーは楽しそう ![]()
足の指先がゾクゾクするね
でも、実はそれが嫌いじゃないのよん 桜&藤、まっててくれるといいね!!
休暇の楽しみがここから眺める夕陽だなんて子どもでも自然に魅せられるのですね。甥っ子くん、いいなぁ!
ちょっとふざけたら大変なことになりますよね。 写真で見るだけでヒヤリとしてしまいます。 ![]()
さ、最後の写真・・・ひゃ〜!!!(←高所恐怖症)
ふふふ、桜をおいて行くのが惜しいって、わかる〜。 今こちらは金木犀の季節。 毎朝、自室のドアを開けると、階段側の窓からふわ〜っと香ってきて、1日中ほのかな香りが家中に。 この時期は、近所を歩くにも、金木犀があるところ、あるところって歩いちゃう。香りを残さず全部吸い込みたい!(笑) 今頃シドニーで楽しんでるんだね。
こんばんはぁ。
青みがかった色がきれいですね〜。 なんだか神秘的です。 甥っ子さん、ほんと大きくなりましたね〜。 成長期でしょうか? シドニー、楽しんでくださいね〜。
きれい・・・言葉にならないくらいです。
でも、私も怖くて鳥肌が立ちそうだから、そんなところに座らないで・・・って言います!(笑) 八重桜と藤・・・・春なんですね~^^ ![]()
心が洗われるようなお写真に感動と感謝。
落ち込みがちになりそうな気持ちをグッと持ち上げてくれます。↓の花梨や杏子のおはなもきれい・・お花の香りまで届きそうだよ。 ありがとう~!!
わかさん、
落ち込みがちに、、、、 こちらの春のエネルギーがそちらに届きますように。
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||