![]() 私たちが泊まったキャビンは、 カノボラス山の麓にありました。 ![]() 雲の切れ目から射す日光の斜線が素敵 そのマウント・カノボラスの頂まで車で行き、 お天気が良い間に少し歩いてみることに。 ![]() ブルーマウンテンズの森林とは、 ちょっと違う感じがしますよ。 ![]() ちょっと歩いているうちに曇ってきました。 ![]() 目的地に着いて写真を撮っていると ![]() 勢いよく雹がが降ってきました。 ![]() 私は頭にかぶるものを一切持ってなかったのですが、 優しいジルが彼女のビーニーを貸してくれたので 助かりました。 ![]() 雹が止んだので、もう少し歩こうかと歩いていると、 今度は辺りが白くなってきました。 ![]() のんきに写真を撮っていると 一人取り残されてしまいます。 ![]() 山頂に戻ると、40分程前とは まるで違う雲の中でした。 オレンジのウィークエンド、これにて終了なり。 ![]() 頭を雹に直撃された蒼い山の主婦に応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします ごめんなさい 許して下さい 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
by starofay
| 2014-06-23 08:25
| 旅行
|
Comments(8)
![]()
オーストラリア、やはり広いですね。自然も沢山残っていて、良いなぁ。日本でも充分田舎に住んでいますけど(笑)
先日、何の予定も無いのに旅行会社のDM覗いていたら、ブルーマウンテンがありましたよ。いつかは、見てみたいです。
歌って美味しい物を食べてショッピングも楽しんでプチ冒険もして・・・本当に盛りだくさんの合宿ですね。
↓パレード大好きな私。写真を見るだけでワクワクします。 パレードに参加するのも楽しいと思いますが、そうすると他のグループが見れないんですよね~。 パレードを見るのが好きな私は、沿道で踊りながら見物が一番かも。 来年はせーちゃんも参加だと、かおりさんはせーちゃん専属カメラマンでパレードの他の参加者は見れないかもしれないですね。 ![]()
木の幹が白いね~! なんだろう~?
歌に馴染みのメニュー~!楽しいねーー! ホントに日常生活から離れて、満喫できたね。 冬至のパレード~! そちらはこれからまたどんどん陽が長くなっていくね~! ってことは・・・。こちらは、短くなるぅーーー! なんだかすぐ~! クリスマスも来ちゃいそうな勢いの時間の流れだぁ・・・・。 ![]()
苔むした岩がきれい。本当に別世界だね。
こんなとこを歩いていたら、気持ちがいつもとはまったく別のところに行って、風通しが良くなりそう。 ![]()
あかん、あかん、こんなトコで一人取り残されたら、遭難やでっ
一泊でてんこ盛りの合宿やったね(^^)v ![]()
山の天候は、あっという間に変わるのよね
世界が一変する感じ 幻想的だけど、怖いよね ↓絶対、見るより参加したほうが楽しい マリオとルイージがいるわ。 みんな知ってるのね ![]()
ブルーマウンテンの森とまるでちがう表情を見せてくれますね。
荒涼とした感じではないけれど(苔も生えているし木々も沢山) 独特の空気に包まれているように感じます。 頭に雹を受けて痛かったでしょう。経験あり^^。
山の天気は、一瞬にしてかわりますものね。だから、侮ってはいけない。
でも、こういう景色の中にいると、普段忘れていた何かを教えてくれるような気がします。
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||