![]() 青い山のこの家にシドニーから越してきて4年経ちました。 ![]() よくもあんな勇気があったもんだと今さらながら思うけれど 本当に思い切って越してきて良かった〜。 ![]() 猫のマーリンが我家にやってくる前は 裏庭に赤と青のクリムゾンロゼラが常にデコレーションのようにいたものです。 昨日は、久しぶりにキングパロットとクリムゾンロゼラが来てくれました。 すかさず野鳥用の餌を出してあげました。 4年前、せーちゃんはまだ2歳にもなってなくて、 彼女が越してきてまず最初にしたことは、 池に落ちることでした。 池に近寄りすぎると危ないとしっかり学ぶまで、 決して彼女を庭で一人きりに出来ない時期があったり、 庭園の世話などしたことのない私が 俄に庭師となったり、 誰も知り合いのいなかった青い山に友達ができるのに 時間がかかったりした4年間でした。 ![]() 今夜は、ブルーマウンテンに越してきて良かったねと、 スパークリングワインで乾杯 ![]() 気軽にコメントをしていって下さいね。 現在ブログをお持ちの方へのコメレスは、そちらで、 ブログをお持ちでない方へは、こちらでさせていただいてます。 お帰りの前にクリックお願いします。 ![]() ありがとう ![]() 愛してます ついている うれしい 楽しい 感謝します しあわせ ありがとう ゆるします 美味しい〜(by JJ) Be safe and have a good day! ■
[PR]
by starofay
| 2011-08-17 20:41
| その他
|
Comments(10)
こんばんはぁ~。
かおりさんにとってとっても貴重で大切な4年間だったんですね~。 いつも見せていただいてる素晴らしいお庭はかおりさんが4年かけて作ってきたものなんですね~。 いろんなことが変わったんでしょうけど、 豊かな生活を手に入れたんですよね! お祝いのワインはさぞかし美味しかったでしょうね~♪
こんなにカラフルな鳥が野鳥なんですね。大きさもオカメインコくらいありますよね?
野鳥用の餌が売られていることにも驚きました。 私が知らないだけで日本やドイツでも売られているのでしょうか? 子供ってどうすれば痛いか、どうすれば危ないかを知らないので恐いもの知らずで危ないと言いますよね。 友達の息子くんも足こぎ自動車に乗って、そのまま3段くらいの段を顔から落ちていきました・・・ 段差も恐いですが水は恐いですよね。せーちゃんが無事で良かった!最初に何が危ないか学べたのは良かったかもしれないですね。 勇気ある素晴らしい決断に乾杯! ![]()
Parrotsもお祝いに駆けつけて来てくれたんじゃない~!?
やはりマーリンは名ハンターなのね。 だから、野鳥もなかなか来れないのか…笑 うちのはへぼハンターだから、安心して野鳥が狭い庭に巣食ってる!笑 とにかく青山移転、おめでとう~!!! いいことはえいっ!って決心して正解なのね☆ そのことを肝に銘じておこう。笑
4周年、おめでとうございます!
鮮やかな鳥のおっきな写真にびっくり! こんな近くで撮れるなんて青い山の鳥たちも せーちゃん一家を 住民として認めているようですね。 これからも幸せで素敵な毎日を♡ ![]()
わぁ♪♪♪
来てくれたんですネ!! 東京の我が家にはせいぜいスズメちゃんくらいしか来てくれません。泣 ベランダのわずかな緑目がけて来るんですよ♪ 自然に囲まれた素敵な素敵な生活ですね。 私も引っ越した~い★ と憧れつつ、今日も暑いビルジャングルでお仕事しています;泣
四周年おめでとうございます!
庭に鳥が来るっていいよね、私も毎日鳥達の来訪を心待ちにしています。 子供達の楽器はヴァイオリンです。 確かに体力要ります。 ということで、娘は体力なくて失格、息子は体力はあるけど 技術と頭が筋肉なので失格です・・・・悲しい(笑) でも心の幅は広がったと思いたいです。 ![]()
おめでとぉ~~~
そういえば、マーリンが家族に加わる前は、よく鳥の写真がアップされていたよねぇ やっぱりネコがいると警戒するんやぁ(フムフム) 勇気を持って移動する日 きっとウチにもそのうち来るワ かおりさんを見習わなきゃ!!
引っ越し記念日おめでとう!大好きなブルーマウンテンがもっともっと好きになるよ。『乾杯!』
![]()
充実した4年間だったのね。
これからますます快適な場所になっていくんでしょうね。 鳥の色がすごく鮮やか!マーリンが怖いのね。
青い山がどれほどの山なんかが
実感がわかなくて 都会に居て、山に家を買うのって 度胸がいたでしょ もう4年なのね 住んでよかったと思える場所で良かったね 4年目、おめでとう
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||