![]() ENTP 発明家 (ローラーコースター) 田舎な生活のKayちゃんが最初にテストを受けた時に出たタイプです。 先週末ENTPの解説の用意をしていると、Kayちゃんから 英語のテストではENFPと判明したと連絡があったので後回しにしてました。 それでブロ友さんの間ではENTPが一人もいないことになったのですが、 実は私にとってとても馴染み深いタイプなのであえて簡単に説明します。 ENTP 常に新しいモノを求めて作ったり、作り直したりする発明家 好奇心が強く、複雑な問題に取り組むのが好き スタンダードなやり方より新しいやり方を求める ルールは破るためにある できないと言われていることに挑戦 しっかり準備ができない 議論が好き 人生はアドベンチャー(ローラーコースター) これ、うちの理氏のタイプ。 決してローラーコースターに乗りたくない人間なのに、 結婚相手に選んでしまったんです~。 それでは私にテストの結果を教えてくれた皆さんのリストです。 モニ ENFP 天使 ENFP johnjohn ENFP バブ ENFP しょこら ENFP Kay ENFP ルナコ ESFJ sister one ISFJ marimari INFJ 紅葉 INFJ 江戸の俊 INFJ かおり INFJ あゆみ INFP ちゃんこ INFP まちまち INFP panipopo INFP エミリオ INTP milismilis INTP むろ INTP 藤紫 INTP ママン ISFP ほ助 ISFP な研究員 ISFJ それから人口の比率 ESTP10%以上 ESTJ10% ENTP2% ENTJ2% ESFP10%以上 ESFJ10%以上 ENFP3% ENFJ2% ISTP10%以上(多分、本にはこのタイプだけ何パーセントいるのか書かれてなかった) ISTJ10% INTP1% INTJ1% ISFP10% ISFJ10% INFP1% INFJ1% ブロ友さんの間では、何故か少ないはずのENFP, INTP, INFJ, INFPが 異常に多いようです。 この中で共通点がNのintuitiveです。 そして最も多かったのがNFになります。 あー面白かった。 長々と付き合ってくれてありがとう。 応援クリックよろしくお願いします。 ![]() ■
[PR]
by starofay
| 2009-08-01 09:48
| 性格判断
|
Comments(16)
![]()
kayちゃん、本当は人生はアドベンチャーだったんだ!!
爆笑しちゃった。そーかそーか理氏もこのタイプ なんだね。 ブログをやっている人に何故か少ないはずの ENFP, INTP, INFJ, INFPが異常に多いって分析面白いね。 やっぱり少しみんな変なのかな(笑) すんこく面白かったよ。ベースがしっかりとしている ものだから、ほんとみんな当たってた!! また面白いものたのむねー ![]()
議論好きなのかどうかは知らないけど他は なんだかとっても当たってる気がするねぇ けーちゃん!
うん とっても面白かった!! かおちゃん ありがとう♪ で お疲れさま~♪ ![]()
豆腐作りや「規則って?」と言うおKayさんを回想しながら読むと笑えたよ。当ってる当ってる!このシリーズ、本当に楽しかったよ。ありがとう♪♪
↓の記事に爆笑! ![]()
Kayちゃんに会ったことはないけれど
すごく当たってるきがするっ かおりちゃん、お疲れ様だったね~ すっごく面白かったよ 私のは当たりすぎてて怖かったけど ![]()
凄く楽しかったです♪ オヤジてきな方も沢山いるのが嬉しかったで~す
(^^)
いやぁー自分の事をとても平凡で一般的だと思っていたんだけど
こうしてみるとそうでも無いではないか! いやぁーーーお疲れさまでした とても分かりやすく理解できたよ こんなに上手に説明を文章にするのは 下手な夏休みの宿題より大変そうだわ 面白かった~~~ありがとー^^かおりちゃん ![]()
この統計はすごいね~!
実際って、本よりも奇なり!?笑 理氏とKayちゃんがちょっと近いかもっていうのにも笑えた。。。 でも、きっと理氏といると飽きなくていいかも☆ 私もパニヴァンにしてみよう~! さっきメールしたから見てね☆
人生はアドベンチャーに爆笑!!
Kayちゃんのも当たってる気がするし、みなさんのも当たってると思う。かおりちゃん、楽しい記事ありがとうね。おつかれさま。 で、パウンドケーキ楽しみにしてるね。いひひ。 ![]()
おもしろかった~!会ったことない人もみんな当たってるような気がします。
↓キャベツがカリフラワーになるの?うそでしょう? ![]()
このシリーズ、かおちゃんは大変だっただろうけど、すごく興味深くて面白かったよ~~。ありがとね~~
![]()
かおりさん、お疲れ様~。
ENTP、もしやと思ったら理氏ね。 理氏とイメージは全然違うのにKayちゃんっぽい!おもろ~^^ 私も夫にやってもらおうと思ってるのよ^^ パウンドケーキリレー、先に走っちゃった。かおりさんのも楽しみにしてるから~。
やっぱり私 ジェットコースターなの?
すごいあたってるよ どっ どっ どうしよう! ENFPであることに 喜んでいたのに・・・・ 好奇心が強く、複雑な問題に取り組むのが好き スタンダードなやり方より新しいやり方を求める ルールは破るためにある できないと言われていることに挑戦 しっかり準備ができない 議論が好き これ全部 うなずける 特に しっかり準備できないから失敗する 爆! それに ジェットコースターで 波乱万丈の本が書けるかも? 笑 楽しい 話題ありがとうね 大変だったでしょう! これからは 大好きな お菓子作りに没頭してね Thank you~ ![]()
フツーの占いと違って、しっかりとした根拠をベースに分析しているからかな?
みんなそれぞれ当たっている〜っていう声が多いよね。 Kayちゃんの結果も、らしいなぁ〜と感心しきり。 ↓カリフラワーのができちゃった!ってすごい。 日本だと、キャベツの方が断然安い。 やったー!って思うでしょうに、逆なんですね〜 なんか不思議!(^^)
コメントをくれた皆様、
やっぱりKayちゃんはENTPだったんだね。 面白いなあ。 このユングの心理学をベースにした性格判断は、 ビジネスでも使われるもの。 例えば大きな会社では、一番理想的と思われる社員の 性格タイプや他のテストの結果を他の社員を新しく雇用する時に 当てはめたりするらしい。 私は、人の考えることや動向、言動、生き方、選択の仕方などに興味があるから、こうやって分析してみるととても面白いと思う。 タイプ同士の相性なんかも面白いよ。 いつかやるかも。 それからキャベツがカリフラワーになった話。 要するに苗を売っていたおじさんが、間違えてラベルを貼ったのでしょう。苗の頃はよく似ているからね。 カリフラワーの方が育てるのは簡単で早いから、 カリフラワーの方が安いのに納得。 日本で何故高いかは謎。
はじめまして♪美香と申します。
素敵なサイトですね! 食いしん坊なので!?レシピがとても有難いです♪ 性格判断、やってみました!! ”ENTP”型でした。 他のツール(預言カフェ、生まれた日の月の相)でも、 同じような事を言われたり、書かれていたりしていたので、 すごく納得しました!! そして、月星座が水瓶座というのにも共通のテーマがあり、 面白いなあと思いました♪ いいところはもっと伸ばして、短所を気をつけるようにしていきます!! ありがとうございました! また遊びに伺いますネ☆
美香さん、
はじめまして、ようこそ! ENTPは夫と同じタイプなので、 長所も短期もよーく存じ上げています。笑 美香さんのサイトも拝見しました。 アロマセラピーのお仕事をなさっているんですね。 これからもよろしくお願いします♪
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||