![]() 今日の性格タイプはISFJ、守る人です。 誰かの健康管理やいろいろな世話をすることに喜びを感じる。 歴史や伝統が好き。 少々悲観的で、ストイック。 頼りになる立派な人でありたい。 グループに属することと安全を望み、感謝されることを喜ぶ。 家族や友達を守り、社会に見捨てられた人達や、障害者を喜んで面倒見る。 これらの奉仕を目立たないようにするため、感謝されないことも多い。 ESFJのように誰とでも喋るわけではないが、親しい友達や親戚が相手だと良く喋る。 控えめでシャイなため、一見冷たく見られることもあるが、心が温かい。 働き者で、もし遊ぶことがあってもしっかり働いた後にしか自分に遊ぶことを許さない。 仕事は慎重で、倹約家。始めたことは最後まできちんと終わらせる。 仕事は一人でするのが好き。もし部下がいても、全て自分でやってしまう傾向がある。 一生懸命働いても過小評価され悲しい思いをすることがある。 目上のものに忠実。 謙虚で、謙虚じゃない人は苦手。 法律、規則を重んじる。 周りに規則違反をする人がいると、困惑する。 古い物を集めたり、家族の記録や家具などを保管する。 優れた家事の能力を持っている。 親としては、過保護になる可能性あり。
by starofay
| 2009-07-30 12:59
| 性格判断
|
Comments(13)
![]()
どどどっ どうしよー
な研ちゃんに 思いっきり嫌われそうだわっ ほら 謙虚じゃない人は苦手 あたし 謙虚って言葉と無縁だわ! 規則違反? 違反だったの それ??? って感じよ な研ちゃん 嫌いにならないでーーーー
Like
![]() ![]() ![]()
当たってる!研ちゃんそのものだと思うよ☆
彼女はまじめで一生懸命人のために頑張る人だから。 読んでいて、これは当たってるなって思った^-^ 当の研ちゃんはどう思ってるかわからないけれど、私は当たってると思った! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
かおりちゃんこんばんは! 解説どうもありがとうございます~!
マザーテレサのような(笑)人に申し訳ない~! ↑kayちゃん! 謙虚じゃないのは私だよ!むふふ。 ぱにぽぽちゃん ルナちゃん あゆちゃんありがとー☆ 過小評価より、ブログでも実際にもみんなに多大に評価されることが多かったよ。 ありがとう。 OLの時も賞与がプラスされたことがある! 過小評価と言えば、 「よく運がいいよね。とか苦労せずに得るよね」なんて言われることもあった。 さすがに、「努力したんだけどー!」って思った! でも 評価っていうのはどっちでもいいかなって 結婚してからは思ってる。 昔は競争心があったけれど。 今は、 大切な人達と 安定した関係が続くことを望んでいる。 なんて 自己分析する歳でもないけど! かおちゃん ありがとう! そして今後もよろしくおねがいします! また メールします!
な研さんのブログというか、これまでにやりとりした時の
印象にぴったりだなと思うコメントがありました。 >これらの奉仕を目立たないようにする って部分がそれで、他者を思いやって親切に何か行動をおこす ときも、とってもさりげなくて。 そんな、な研さんのブログCloseは寂しいけれど、またきっと さりげなく、おつきあいしてもらえることを私も祈ってるの。 本が無事に届いてよかった〜♪ せーちゃんと二人で歓声をあげてくれたのね^^ コメントでそう読んで、すっごくうれしかった〜! ![]()
いや、Kayちゃんが謙虚じゃないなんてことはないよ~。
ほ助ちゃん 全部で16タイプあるんだよ。4x4だからね。 で、ここに来るブロ友さんはその半分の8タイプいるよ。 あと一つさ。 あゆみちゃん、 カテゴリーは作ってあるよ~。 ルナコちゃん、 家事能力、ルナコちゃんもないの?私もさ。
ポポちゃん、
最近なーちゃんに会ったばかりのポポちゃんが当たっていると 言ってくれるなら間違いないね。 鍵コメさん、 申し訳ないです~。 ご紹介ありがとうね。 なーちゃん、 なーちゃんが過小評価されなかったというのはうなずけるよ。 なぜなら16しかない性格タイプに他の要因がプラスされるものね。 例えば著しく優秀であればそれなりに評価されるもの。それに過大評価されたとなーちゃんが言うのは謙虚さの現われだね。笑
chocolataちゃん、
はるばるブリテンからのコメントありがとう。 なーちゃんは、内容の濃いブログはもちろんのこと、 コメントからも浮かび上がる人柄が皆に人気の秘密だね。 夕べはさっそく少量のイーストで生地を仕込んでみたよ。 後で焼いてみます。楽しみ! ![]()
ISFJで検索してたどり着きました。
よく当てはまっています。 でも目立たないように行動するのは、社会的に損な役回りですね。 「損して徳を取れ」とは言いますが、本音はやはり悲しい。 悲しい思いに共感してくれる人もいなくて、孤独で寂しいです。
あらたさん、
それでもきっとあらたさんに助けられている人々は感謝していると思いますよ。
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=13歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music キキ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||