ブルーマウンテンに家を買って引越しすることを発表すると、
人々の反応は3つに分かれた。 驚愕組 「なんでまたそんなことを!今住んでいる所が最も理想的じゃない!」 近くにこういう所があったからね。(せーちゃん1歳) ![]() 反対派 「そんな誰も知らない遠くに行って、田舎に住んで、 後悔するに決まってる。やめた方が良い。」 賛成派 「なんて素晴らしいアイディアなんだ。」 結局ローンを組んだりあれこれしているうちに 時間がかかり実際に引っ越したのは8月となった。 引越しの直前に、きっかけをつくってくれたシェフがいる ショーンズ・パノラマというレストランに初めて食べに行った。 ボンダイビーチの景色が前に広がるあまり大きくはなく、 オーナーシェフが厨房で一番忙しく働くレストラン。 レストランの前に広がる景色 ![]() オーダーを取りに来たウェイトレスに 彼女のボスの本がきっかけでブルーマウンテンに家を買い、 来週引っ越すことになった経緯を話した。 ![]() 食事は美味しかった。 でもオントレーもメインもボリュームがあって とてもデザートは食べることが出来なかったのが残念。 ![]() 私達はあまりにもお腹が一杯で それから24時間全く何も食べることができなかった。 これ、本当の話。 日曜のランチタイムで、多分一番忙しい時間だったので 話すことは出来なかったけれど、 ウェイトレスの彼女が説明してくれたらしく 帰る時に通りかかった厨房でショーン・モランが 顔をあげ大きな笑顔を私たちに向けて ペコッと頭を下げて挨拶してくれた。 余談ですが、ショーン・モランはゲイで パートナーと一緒に住んでいる。 そして私達の住んでいる家を 美しく増築・リフォームしたの前のオーナー達もゲイだった。 ゲイの方々のご縁に導かれて ブルーマウンテンに越してきたようなもの。笑 ********* これから世界経済がどのように我々の生活に 影響を及ぼしてくるのかわからないし、 いつどんなOpportunity・機会があるか分からない。 生涯ブルーマウンテンに住むかもしれないし、 いつかまた動く時が来るかもしれない。 Open to possibilities・可能性にオープンでありたいと思う。 そして今この美しいブルーマウンテンの この家で暮らせる幸せに感謝している。 ![]() 家が売りに出ていた時に使われた写真で、 私の家具じゃないけど、ここから毎日書いてます。 ■
[PR]
by starofay
| 2009-02-08 12:43
| その他
|
Comments(8)
![]()
なんと美しい窓なの!!!!!
ここからの空気はさぞかし美味しいのでしょうね??? 私???キッチンから毎日書いてるのよ(笑)。。。
最初田舎に引っ越して 大丈夫かい?って思ったけど
今じゃ 田舎が一番だと思うようになったよ もう都会に住めない 確かに都会は何でもあって 素晴らしい でもたまに行くぐらいがちょうどいい ![]()
やっぱり、シュタイナーのハイスクールもあったんだね♪
選択肢がどんどん広がって、よかったね~ これからせーちゃんの様子を見ながらゆっくり時間をかけて決めればいいものね。かおりちゃんファミリーのHappyの拠点はここなんだろうな。きっと。だって、とってもとっても素敵なお家だものーーー。 この窓辺も、窓辺から見える緑も、とってもきれい♪ 心地よい風が入ってくる中、こうしてブログも書いてるんだね~~ ほんと、一冊の本から、人生が変わる。。。なんて 人生どこにどういうきっかけがあるか分からないわぁぁ。 私も、自分の感が鈍らないような毎日を送らなくちゃ。 どこかの家に引き寄せてもらうために! ![]()
なんてステキな窓辺~‥(●´∀`●)憧れる~
都会のマンションの窓とは比べモノにならないですね‥☆ ワタシも将来は絶対田舎がィィな~(/ω\。) P.S. ずっと前から思っていたんですが‥☆せ~ちゃん、トムクルーズの娘サンのスーリチャンにめちゃ似てますね(≧∀≦)♪カワィィ! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
なんて素敵な窓~~~!
こんな所で暮らすと時間が止まりそう 羨ましいな~ かおりちゃん 旦那様 せーちゃん 素敵なドラマだわ また行きたい場所が増えちゃったよぉ~ ![]()
きゃー。なんて素敵なの!!ゲイの人は美意識が高いから、
やっばり、そのシェフの方も、前のオーナーの方も 違うんだね!!今日のタイトルに超、心ひかれてしまった!! この一枚の絵みたいな窓のある場所で、かおちゃんはこれを書いて いるんだねっ。旦那さんは長い時間をかけてシドニー迄 通っているってことだよね。つーことはほとんど母子家庭に 近いってことだ(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
最新のコメント
リンク、その他
starofay=蒼い山の主婦
理氏=ドイツ系Australia人の夫 せーちゃん=12歳の娘 Hungry Monsters Kitchen(NEW) 台所劇場 FOODIES Foodies Cafe W家の今日もいろいろ おいしいシェ・ママン *口福スケッチ* お気軽日記~今宵も飲んでます~// Sweet Kitchen 健康で”ルン”旅&食 京男と京男 ほろよい日和 8分半のゆで卵 暇つぶし(?)親バカ日誌 たぬきねこ まいにちMerci スパーキーの森 リンカのこと レインボーシャワーツリー デュオニソスの愛 in the Barossa mimi(サスケ&ロビンの母)の日記 hitorigoto コネチカット生活 Minouのマレーシアその日暮らしとキッチンラボ A Pinch of Love お気に入りブログ
カテゴリ
全体 お菓子 チョコレート味 クッキー 和菓子 パン 手打ち麺/パスタ ブランチ スープ ほぼVegetarian Red meat Poultry Sea food 保存食・発酵 グルテンフリー ワイン ブルーマウンテンの景色 ガーデン 読書 マーケット 子育て 性格判断 サイコロジー シンクロニシティ 野鳥 マーリン 外食 その他 旅行 日本 シドニー 石鹸 映画 Brains・脳 人生などなど 5:2 プチ断食 Music 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||