人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピンク ラミントン

ピンク ラミントン_f0155522_9454623.jpg


オーストラリアを代表するお菓子のラミントン
これは、チョコレートじゃなくて、
ピンク色のゼリー液にケーキを浸して、ココナッツをまぶしたもの。


オールドファッションなお菓子だけれど、
実は私、大好きなの。

ピンク ラミントン_f0155522_9544913.jpg


今回は、使ったラズベリーのゼリー液が濃い紫色だったけれど、
本当はもっと明るいピンクになるはず。

バターケーキを小さい型で沢山焼いても良いし、
大きく焼いて、カットして、
冷ましたゼリー液にささっとくぐらせて、
ココナッツを沢山入れた容器に落として
まんべんなくココナッツをまぶすだけ。


このお菓子は、普通スーパーで売っているお湯を加えるだけの
ゼリーの粉末を使うよ。

だけども、一からイチゴかラズベリーのピュレを作って
ゼラチンを混ぜて作った方が美味しいだろうな。

今度はそうしてみようか?


気軽にコメントを残していって下さいね。
はじめての方でも大歓迎です。

レシピブログのランキングに参加しています。
クリックありがとう。
 


ピンク ラミントン_f0155522_10161778.jpg



昨日は、せーちゃんをキンディーに迎えに行くと
同じクラスの女の子が泣いていて、
迎えに来ていたお母さんに抱っこされていた。

そのうち男の子二人の間でおもちゃの取り合いが始まって
お父さんに叱られた男の子が泣き出して、
泣きながら帰って行った。
その子が行ってしまうと、残された男の子も泣き出して
お母さんに抱っこされて帰って行った。

せーちゃんと砂場で遊んでいた女の子は、
なくした物が見つからなくて半泣きで
お母さんと園内を探しまわっていた。

せーちゃんも、なんとなく不機嫌で攻撃的。


キンディーの先生に、
今日はそういう(子供達の機嫌が悪い)日だったのね〜と言うと、
彼女も浮かない顔で、
今週はお誕生日のお祝いが3つもあったと言う。
18人くらいしかいないのに、
9月や10月生まれの子供達がすごく多いんですって。

キンディーの子供達は、お誕生日に
お母さんが用意するフルーツの盛り合わせを一緒に食べる。
最近は、アレルギーのある子が多いから、
卵やナッツや小麦粉の入ったケーキやらマフィンは御法度になったもの。

フルーツしか食べてないのに、
それでも糖分がたっぷりのマンゴーとかを
たらふく食べると、子供達は興奮してしまう。

そして、気違いのように走り回った後に、
急に機嫌が悪くなる。

それから、オーストラリアでは12月が学校の最終学期になる。
だから、今年度もあと残すこと6週間。

先生は、年の終わりが感じられる頃になると
子供達がそわそわし始めると言っていた。

これは、春になって草や木、虫や動物達が活発になるのと同じ様に、
子供達に伝わるのかもしれないし、
或は、何かが終わろうとしている気配を感じるのかもしれないね。
by starofay | 2010-10-29 10:38 | お菓子 | Comments(13)
Commented by ママン at 2010-10-29 11:57 x
このお菓子知らなかったです。おもしろい作り方ですね。オーストラリアだけのものなのかしら?
マフィンやケーキがアレルギーの心配でお誕生日会に出せないなんて、なんだか寂しいですね。
Commented by Josh&Kai'sMum at 2010-10-29 12:41 x
かわいいお菓子やね♪♪

よく、かおりさんが砂糖をいっぱいとったから、興奮してるとか書いてるやん?!
でも、あんま感じたことないなぁ
って思ってた。
なんでかわかったワ
ウチのは、いつもマックス興奮状態やから(--;
もうすぐ小学校やのに、それも感じてない様子(^^;
Commented by John,John at 2010-10-29 12:57 x
昔からあるお菓子って甘いよね
どの国に行ってもそう感じる
そう言えば、子供の頃食べた日本のお菓子も甘かったけど

甘いものを食べると興奮するの?
神経の何かに作用するのかな?
面白い、私美味しいお肉食べたら興奮するかも
Commented by わか at 2010-10-29 13:49 x
ラミントン可愛いお菓子ですね。ココナッツがたっぷりまぶされてシャク・カリッっとして中はふんわり食感も楽しそう。オーストラリアは12月が期末なのね。子供って敏感だからね。空気や大人の醸し出すそわっとしたとこ、しっかり肌で感じるんだよね。この時代何かアレルギー体質激増?なんでもがっつり食べられるのって幸せだ。今日のしゃくなげ幹が大分太くって大きいな。もう、何て素敵な色なんだろ・・。
Commented by Kay at 2010-10-29 18:30 x
初めて見た~
Commented by エミリオ at 2010-10-29 20:25 x
どんな食感なの?ゼリー液を吸い込んでしっとりしてるの??
甘いもの食べると興奮するってのも知らなかった~

ブリオッシュはココだよ~!
http://emiriocafe.exblog.jp/12347291/
Commented by ぺるしゃん at 2010-10-30 00:10 x
また初めて観るお菓子ですっ!
中のケーキはゼリーでしゅわってなってるんでしょうか?
子供の言動には理由がありますよね。それを周りが気付くかどうかでかなり違いがでると思います。
Commented by モニ at 2010-10-30 00:10 x
このお菓子、どーなってるんだろ。
もとちろんはじめて見た!!
甘い物を食べると興奮するってのも初めて聞いた。
んで刀削麺のこのパッケに入ってるのも初めて見た。
今日は初めてづくしだ(笑)

西安、美味しいよねー。あれも中毒性がある
しばらく食べてないと無性に食べたくなるんだもん☆
Commented by morinokochaorin at 2010-10-30 00:46
ジェイミー オリバーってイギリスの人気シェフがね、イギリスの学校給食を変えるってTVを見たことがあるの。それで彼が言っていたのだけど(いや実践したのが正しいか)いつも興奮状態の子どものお母さんに1週間甘い物を食べさせないでください。手作りの食事(野菜・魚中心の)を作って下さいっていうの。添加物食品ジャンクフード漬けのそのお家は、疑心暗鬼ではじめたら、1週間後その子どもがはじめて素直に挨拶したって。しかしご褒美にジュースをあげたら、元に戻った・・・と言うシーンがあるのよ。少年犯罪では、毎日どんな物を食べているかみると、たいていジャンクフード、コークなどのジュースが家に散乱していると聞いたことがあるよ。食育って言われはじめたのは、食が大事だと、そういうことも背景にあるとか。魚好き、野菜食べれる子って賢くよく話を聞けるこが多いようには思うよ。食ってかなり大事。っと思う。ほんとに。
Commented by morinokochaorin at 2010-10-30 00:50
つづきに・・・・
自閉症の子がね、なぜかある日調子が悪くなる。その原因がなぜかわからず調べたら、気圧の変化が大きいときにそうなるって。これは、しっかり意味づけされた訳ではないけれど、そうして見ていくと実際に世話をしている人からすると符合することがあるんだって。
だから、幼い子どももそういうことがあるのかもね。急に冷え込んだり、暑くなったり。・・・そんな日は調子が悪いのかも?
Commented by ポフト川プケ子 at 2010-10-30 09:19 x
糖分っていうのは必要なものだけど、濃度や消化形態に拠っては急速にエネルギーに変わって急速に消費されてしまうと思うの。
例えば飴1個はすぐにエネルギーに変換されてバカみたいにはしゃぎまわったりする。で、すぐに疲れて機嫌が悪くなる。パンやご飯にも糖分は含まれているけど、消化に時間がかかるから少しづつ糖分が体に吸収されて学校でも朝から晩まではしゃいだり疲れたりもせず長い時間エネルギーが持続する。こういう原理がわからないお母さんが私には理解できないんだよね。誕生日にこういうのあげるとそれがいいものみたいな先入観与えると思うんだけど。

小麦にアレルギーがある子もいるし、あまりパンが好きじゃない子もいる。うちの子は小さい頃あんまり食パン好きじゃなかったけど、「少し」甘めのパンを焼いて少しづつ糖分減らしたら普通のパンを毎日食べるようになった。糖分っていうのは食べ物の消化を助ける役割がある気がするけど分量っていうのはよく見た方がいいと思う。

Commented by ポフト川プケ子 at 2010-10-30 09:19 x
果物だって糖分たっぷりだけどビタミンの摂取には必要なものだよね。最近バカなダイエットブームで脂や油を毛嫌いする人がいるけどビタミン摂取には油はすごくいい働きするんだよね。大事なのは食べ過ぎないことなのに。

ビタミンを錠剤で取ると繊維不足になったり摂食障害になったりする。変な世の中になったよねぇ。ため息。

普通にバランスよく量を守って食べればいいだけなのに。
Commented by starofay at 2010-10-30 16:22
コメントをくれた皆様、
今日はまとめてお返事させてくださいね。
なんだか朝から忙しくて大変なの。

オーストラリアでは甘い物を食べると、子供がハイパーになるってよく言われます。
特に悪いのが、お砂糖たっぷりのコーラみたいな炭酸飲料水。
私は、せーちゃんに果物と私が作ったお菓子は食べさせるけれど、市販のお菓子やサイダーなどはあげないようにしています。

このお菓子は、外側にゼリー液がついている程度で、
中までは浸透していませんよ。
ココナッツの甘い香りがなんとも美味しいお菓子です。

こんなお菓子も、元のレシピのお砂糖をかなり減らして作っているの。
ハロウィーンを祝う国の子供達は、明日の晩お菓子の食べ過ぎで大変なことになりそうね〜。
<< ハロウィーンのモンスター 刀削麺 >>